YouTubeに旅動画配信中だよぉ〜

水道水を毎日2リットル飲むのって大丈夫?体への影響を考えてみた

毎日水を2リットル飲むなら水道水でも大丈夫?体への影響を考えてみた

「水道水を毎日2リットル飲んでも大丈夫なのかな?」

 

毎日水を2リットル飲む生活を始めようとしている人の中に

「水道水を毎日飲み続けるのって安全上問題ないのかな?」と疑問に思う方もいると思います。

 

たしかに水道水にはカルキ(塩素)やトリハロメタンなどの発がん性物質が含まれていることは有名な話です。

 

そんな水を毎日2リットルという量を飲むことはやはり体に良くないと思っている人も少なくありません。

 

結論からお伝えすると日本の水道水は

毎日飲み続けても体に悪影響は及びません。(例外あり)

 

今回の記事では、毎日2リットルの水を水道水で飲み続けても大丈夫な理由について詳しくお伝えしていきます。

 

これから水をたくさん取る人のお役に立てる内容となっているので

ぜひ最後まで読んでお役立てください。

毎日水を2リットル飲むなら水道水でも大丈夫?

冒頭でも結論をお伝えしましたが

日本の水道水は飲み続けても体に悪影響は及びません。

 

では、なぜ問題ないのでしょうか?

 

確かに水道水には有害物質であるトリハロメタンが含まれています。

 

トリハロメタンは発がん性の恐れがある物質と言われています。

 

これだけを聞くと「水道水を飲むことは危険だ!」と思う人も多いと思います。

 

しかし、日本の水道水は厚生労働省で決められた厳しい検査基準をクリアした水だけを

水道水として僕たちの家の蛇口から出るようになっています。

 

その検査基準項目なんと51項目!

参考 水質基準項目と基準値(51項目) 厚生労働省
水道水に含まれている危険な成分
  • 塩素
  • トリハロメタン
  • アルミニウム
  • 鉄サビ

問題の有害物質などはかなりの微量に抑えられているので連続して水道水を飲んでも人体に与える悪影響は限りなく少ないと言われています。

 

これらのことから水道水を毎日2リットル飲み続けても人体への悪影響はないと言われています。

 

逆に水道水にはカルキと呼ばれる塩素(消毒効果)が含まれているので

雑菌などが水に侵入しても殺菌されて安全に水を飲めるようになっています。

 

でも、このカルキが水道水独特の匂いを出しているので苦手な人も多いのも事実です。

例外あり!危険な水道水について

一般家庭に届けられる水道水は上記の通り飲み続けても問題ないと解説しました。

しかし、例外があります。

例外①:古い水道管を使用している家

現在の水道管は錆びにくいステンレス銅管や塩化ビニル管を使用しています。

しかし、古い水道管のまま交換されずに使われているケースもあります。

その場合には、水道水に鉛やサビといった不純物が溶け出している可能性があるので

飲み続けると健康に被害を及ぼす可能性があります。

例外②:マンションやアパートなどの貯水槽

マンションやアパートの屋根上や敷地内に貯水槽と呼ばれるタンクがあります。

貯水槽のあるマンションやアパートは貯水槽に貯めてある水が蛇口から出るようになっています。

基本的には定期的に貯水槽の清掃などを行うように管理されているのですが

これを怠るオーナーや管理会社があります。

その場合には、貯水槽に溜まった汚れなどがそのまま住民たちの蛇口に流れるので注意が必要です。

毎日2リットルの水を水道水で飲むメリット・デメリット

水道水の水を飲み続けても問題ないことはご理解できましたか?

 

ここからは実際に毎日2リットルの水を水道水で飲み続けたばいいのメリットとデメリットについてみていきます。

水道水のメリット

メリット①:ほぼ無料で水が飲める

地域によって多少の水道料金の差はあるにしても

大体1リットル0.2円程度です。

1ヶ月間毎日2リットル飲んでも12円です。

こんなものは有料ではなくほとんど無料です。

メリット②:買いに行かなくていい

水道水は蛇口をひねれば欲しい分だけの水が手に入ります。

つまり、わざわざ買いに外に出る必要がないということです。

メリット③:消毒された綺麗な水

安全基準上、浄水過程で不純物を殺菌消毒する必要があるため

塩素消毒を行います。

そのため、水道水からの水は細菌や雑菌が混ざっていない状態の綺麗な水となります。

ただ、塩素消毒によるカルキ臭が強いためデメリットでもある

水道水のデメリット

デメリット①:臭い・美味しくない

水道水は塩素消毒によってカルキ臭が強くなります。

そのため水道水独特の匂いがして水の味にも影響しています。

人によってはこれが原因で水道水が苦手という人も多いです。

カルキは煮沸をすればなくなるので苦手な人はこのように対策をしています。

デメリット②:古い水道管や貯水槽を使っている住宅は注意

先ほどの例外の章でお伝えした内容です。

浄水場から蛇口までの間に問題がある場合は不純物が多く混ざっている場合がある。

水道水・ミネラルウォーター・浄水器どれがおすすめ?

さて、水道水の安全性についてお伝えしてきました。

 

ここからはそれでもやっぱり水道水に抵抗のある人のために

飲み水として候補に上がる「ミネラルウォーターと浄水器」についても触れていきます。

 

僕自身、この記事を書いているので水道水の安全性には十分理解があります。

 

しかし、理屈通りじゃないのが人の気持ちってもの

僕もやっぱり水道水を毎日2リットル飲むことに少し抵抗があるので他の飲み水についても調べました。

 

参考にしてもらえれば幸いです。

水道水とミネラルウォーターの違い

まず、水道水とミネラルウォーターの違いについてお伝えします。

この二つの違いは、大きわけて3つあります

品質基準

国の定めた品質基準が異なります。

水道水は51項目

ミネラルウォーターは20項目

水道水の方が高い品質基準をクリアしています。

しかし、これはあくまで国が定めた品質基準であって

ミネラルウォーターを生産するメーカーは独自の品質基準を設けているので

ミネラルウォーターの方が品質に劣るというわけではありません。

水の味はその水が持つミネラルなどの含有量によって変わってきます。

水道水とミネラルウォーターでは水源が異なるので味は全くの別物と言ってもいいでしょう。

決定的に違うのはカルキによる味覚の変化だと思います。

人によっては水道水の方が美味しいという人もいるので好みが分かれます。

ちなみに水道水にもミネラルはしっかり含まれています。

値段

水道水は1リットルあたり0.2円

ミネラルウォーターは1リットルあたり80円〜120円

明らかに値段に対して開きがあります。

値段で水道水かミネラルウォーターを選ぶなら

ミネラルの含有量と味の好みで選ぶしかありません。

どちらも気にしないのであれば水道水の方が圧倒的にコスパはいいですね。

浄水器

最後に浄水器です。

浄水器には水道水を専用の濾過槽やフィルターを通して

水道水に含まれる不純物を取り除くものです。

その代表として挙げられるものが塩素です。

浄水器を通せば手軽に美味しい水道水が飲めると考えていいでしょう。

結論:水を毎日2リットル飲むならブリタの浄水ポットが一番いい

水道水について理解は深まりましたか?

 

意外にも日本の水道水は厳しい品質基準をクリアして僕たちの家の蛇口から出てきてくれていることがわかります。

 

今回の記事の最後は個人的に水についていろいろ調べ尽くした結果

 

コスパや味など総合的にみて一番いと思ったものをご紹介して終わりたいと思います。

 

僕が一番いいと思って現在毎日2リットルの水を飲んでいるものは

ブリタの浄水ポットです。

 

ブリタといえばかなり有名なメーカですよね。

 

これはかなり優れものでたった900円前後のカートリッジで150リットルの水を浄水濾過してくれます。

 

濾過能力も当然優れているので安心できます。

 

濾過に関してはこちらの記事で実験を行なっている記事があったので参考までに

参考 ブリタの浄水器は本当に機能しているのか

コスト的にみても1リットルあたり6円です。

 

コスパ最強です。

 

これから水を毎日飲む人に僕はブリタの浄水ポットをおすすめします。

 

みなさんも安心して美味しく水を飲みたいならぜひお使いください!


では、今回の記事はここまでです。

 

またどこかの検索結果でお会いしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です