あなた
夏の夕方ってなんで突然雨と雷がよく降ってくるの?
どうも、ユウヤです!
それは夕立のことですね。夏の夕方になると降るにわか雨のことです。
ユウヤ
今回の記事は、気になる雑学編!
なぜ夏の夕方は突然つよい雨と雷が発生するのか?
という疑問に対して解説していきたいと思います。
夏の夕方に突然降る雨のことを「夕立」と言います。
最近、毎日夕方になると雨が降っていて少しイラつきを覚えている今日この頃…
僕は配達の仕事をしているので
この夕立にかなり悩まされています。
荷物は濡れるわ服は濡れるわでわやです。涙
だから仕組みや夕立の発生理由について調べてみました。
僕をイラつかせる夕立の正体を突き止めます!
夕立の定義ってあるの? にわか雨やゲリラ豪雨との違い
夏の夕方に突然降る雨のことを「夕立」と言います。
他にも夕立と似たような雨の「にわか雨」や「ゲリラ豪雨」というものがあります。
夕立とは一体どう違うのでしょうか?
そして夕立を明確に決定付ける定義ってあるのでしょうか?
つまり夕方に降るにわか雨のことです。
にわか雨と夕立は同じと言うことがわかります。
では、ゲリラ豪雨はどんな雨を指すのでしょうか?
実は、ゲリラ豪雨は気象庁の言葉にはない俗語のようです。
一般的に言われているゲリラ豪雨は「1時間に100ミリ以上の局所的大雨」を指すみたいで
にわか雨との違いは雨の量となっています。
夕立の正体は積乱雲!夕立が発生する仕組みとは?
日中は綺麗な青空が広がっていて天気予報でも雨予報でもないのに
突然降り出しくるのが夕立です。
なんで突然雨が降ってくるのでしょうか?
この疑問は夕立が発生する仕組みがわかれば納得することができます。
夕立が発生する仕組み
夕立は、強い日差しによって暖められた地表の空気が上昇気流となって空へ上がっていきます。
その時に上昇気流に含まれる水蒸気が積乱雲となって形付きます。
そして、地上と上空の気温差と高温多湿の条件が揃うと
大気が不安定となり突然上空に雨雲が出現します。
さらに不安定になると雷も発生するようになってきます。
つまり、上昇気流が発生・上空との気温差・高温多湿の空気という3つの条件が揃うと
夕立が発生します。
積乱雲を空に見かけたら夕立を警戒した方がいいですね。
夕立の後には綺麗な放物線の虹が見られる⁉︎
夕立の後に空を見上げると綺麗な虹ができていることがあります。
夕立の後ってすぐ太陽が顔を出してくれるから
空気中に飛んでいる水分に太陽の光が反射して綺麗な放物線を描く虹を見ることができます。
夕立で少し気分が下がっても虹を見てハッピーな気分に戻したいですね。
まとめ:何事も調べてみると面白い
夕立がどんなものかわかっていただけましたでしょうか?
僕はだいぶスッキリしました。
今まで謎だった夕立の発生原因がわかったので知識が増えた気がしています。
やっぱり何事も調べてみると面白いですね。
仕組みさえわかってしまえば、
不思議と夕立に対するイラつきもだいぶ軽減されていますしね。笑
これからも疑問に思ったことはどんどん調べていろいろ学んでいきたいですね。